2012年4月1日(日)
新しい携帯電話をスマホに変えたのを機会に、初めてのブログ作りに挑戦することにした。
さて、このスタンプラリーに参加するのは4回め。
皆でゾロゾロ歩く1日だけのスタンプラリーではなく、定められた期間のなかで、自分の好きな時に、好きなように歩くフリーハイキングスタイルなので、お気に入りのスタンプラリーのひとつだ。
毎年のように、新年には「伏見五福巡り」、春には「名水スタンプラリー」に参加しているし、昨年の秋には「戦国城下町まつり」のスタンプラリーにも参加している。伏見は、まさにスタンプラリーの町と言えよう。
(1)京阪墨染駅を出発
朝からドコモショップでスマホの設定などで時間がかかったので、スタートは13時過ぎ。パンフレットのマップには、去年までは無かったモデルコースの表示があり、標準歩行時間3時間20分とある。最終のチェックポイントの長建寺は16時まで、となっているが、大丈夫なのか。あと3時間弱しかないし、昼飯食ってないし。(2)藤森神社
とにかくせっせと歩くしかない。第一チェックポイントの藤森神社で記念すべきスマホの初写真。(スマホの操作に手間取って、1枚撮るのに5分ほどかかってしまった)(3)清和荘を経て、城南宮
このスタンプラリーでは、第3チェックポイントの城南宮だけが西にポツンと離れている。藤森から城南宮までの道は見処もなく、退屈だが、コンビニのパンをパクつきながら黙々と歩く。ただ、勝手知ったる伏見だけど、不慣れなスマホのため、写真を撮るのも、地図を見るのも一苦労。立ち止ってばかり。(4)キンシ正宗、大黒寺、御香宮神社を経て乃木神社
城南宮から伏見の町中を通って、一気にスタンプラリーコースの東の端の乃木神社まで歩く。東にポツンと離れた乃木神社だが、伏見桃山陵のあたりは緑が多くて気持ちが良い。桃山あたりの町名は、秀吉時代の大名屋敷に由来するものが多数残っているので楽しい。第7チェックポイントの乃木神社到着が15時10分。あと4つは中書島駅付近に固まっているので、16時までに終えることは楽勝。
(5)鳥せい、黄桜、月桂冠を経て、長建寺
15時40分、最終第11ポイントの長建寺に到着。(6)京阪中書島駅
京阪中書島駅で、スタンプラリーの景品のきき酒用のお猪口をゲット。別に使う訳でもないのだが、ウォーキングのご褒美があるのは嬉しいものである。毎年図柄が変わるので、楽しみに集めている人も多いだろう。京阪特急で素直に帰路につく。
まとめ
歩行距離 12km
所用時間 158分 (2時間38分)
歩数 16400歩 (しっかり14400歩)