2013年2月17日(日)
大阪ミナミで開催された「ミナミあっちこっちラリー」に参加した。スタンプラリーのポイントは、心斎橋、日本橋、なんば、湊町など16ヶ所。5×5のマス目にスタンプを押していく、いわゆるビンゴゲーム方式なのだが、当然のことながら全てのスタンプポイントを歩いて廻る。
まずは、①長堀通の東急ハンズで、スタンプ台紙と、1つ目のスタンプをゲット。台紙は、新聞紙のため、紙質は今イチなんだけど、仕方ない。何たって主催者は産経新聞なんだから。東急ハンズはラッキーポイントのため、ビンゴのマス目を2つ押印してもらう。
②大丸北館。各ラリーポイントでは、どこでも2~3人の係員さんが対応してくれている。
ミナミには、趣向を凝らした街灯が多いことは判っていたが、鰻谷通りの街灯がウナギの形をしていたとは、初めて気付いた。このあたりは、かつて細長い窪地であったことから、鰻谷という地名が付けられたと聞いたことがあるが、ホントなのだろうか・・・。
次のラリーポイントは、③アメリカ村三角公園。このあたりの街路灯は、ユニークな人型。建物や街路樹の邪魔にならないよう、腰を折ったり、腕を曲げたりできる仕組みだ。いくつかの街路灯には、最近アートが施されたようだ。落書きに悩む街だが、このようなアートは大歓迎だろう。
④ヨーロッパ村のポケットパーク、⑤宗右衛門町のホテルメトロでの押印を済ませ、⑥道頓堀の千房、に向かう。道頓堀もリバーウォークが設置され、ますます健全な風景になってきたように思う。遊覧船を楽しむ人も増えたのに、何もここをプールにすることは無いんじゃないだろうか。
くいだおれ人形。「くいだおれ」が閉店したのは5年前。今は、中座くいだおれビルで元気に太鼓を叩いている。
⑦戎橋商店街の押印を済まし、次は⑧法善寺。繁華街のド真ん中にありながら、静かな情緒を感じることができる場所だ。相変わらず参拝者が多く、列をなしている。水かけ不動尊は緑色の苔でびっしり覆われている。
堺筋を東に越えて、⑨国立文楽劇場へ。大阪市長との補助金問題は記憶に新しい。色々な議論があったけど、あらためて伝統芸能の価値を確認できた一方、経理や人事の古い仕組みが見直されたなど、意義深い議論だったように思う。もっとも、それ以来、来場者は急増したそうだ。
⑩千日前のビッグカメラ、⑫南海なんば駅、に続いて⑪道具屋筋へ。調理器具、店舗看板、食品サンプルなどの専門店が並んでいる。見ているだけでも楽しく、吉本の劇場からも近いので、ちょっとした観光地になっているようだ。「ど、ど、ど、道具屋筋 ♪」という歌が、流れていた。
電気街、日本橋へ。かつては電化製品やパソコンを買い求める人達で賑わっていたが、郊外大型店に押されたのか、その後、ゲームやビデオ、最近では、アニメやコスプレなど、取り扱う商品が大きく変わった。今の休日の賑わいは、30年前の半分くらいのように思う。
日本橋の⑬ジョーシン・キッズランド。店頭では、ヒーローショーのようなことをしていた。子供向け番組のヒーローか何かと思ったが、地球戦士ゼロスといって。犯罪ゼロ、環境破壊ゼロ、公共マナー違反ゼロを訴えているようだ。携帯カメラを向けると、ポーズを決めてくれた。
西に向かって、南海本線、阪神高速、国道25号をどんどん超え、⑭難波八阪神社へ。今日まで気付かなかったのだが、「坂」ではなくて、大阪の「阪」なのだ。迫力のある獅子舞台で、初めての参拝者は一様に驚くんだけど、イマイチ、メジャーな観光地になりきれないのは何故だろう。
JR難波駅近くの、⑮産経新聞大阪本社ビル、⑯湊町中央広場と廻って、ついに16ヶ所のラリーポイントをコンプリート。15ヶ所のスタンプは、色違いのくまモンなんだけど、主催者の産経新聞のスタンプだけが、産経マークになっている。
ゴールは、湊町リバープレイス。階段のところまで、ビッシリと人が立っている。お目当ては、ここで開催される「くまモン」のショーなのだろう。
リバープレイスでは、熊本の物産展なんかも開催されていて、大変な賑わいだ。
しかし、スタンプラリーのゴールで、不作法極まりない仕打ちを受ける。「これは凄い」と、中央広場のお兄さんが感嘆してくれた、全スタンプが揃った台紙に、抽選係のお姉さんは、何の躊躇もなく、赤マジックで線を引くという言語道断の蛮行をやってくれた。
大阪市内のスタンプラリーには度々あることだが、これだから、大阪人は実質重視で賞美の心に欠けると言われるのだ。抽選で貰ったクマもんのカップ春雨より、スタンプ台紙の方が遥かに大切なのに・・・。
くまモンのショーが始まった。エレキギターを持って、バンドメンバーとのコラボレーションだ。
ラリーポイントで貰った、クマもんのお面。ハチマキのように頭に巻き付けるものだ。いい歳して、くまモンをかぶって街を歩けるはずもない。ところが、ラリー終了時刻が近かったせいか、各ラリーポイントで次々と手渡される。断るのも愛想が無いので、どんどんリュックの中に放り込んでいく。帰宅して数えると、5つもある。どうしたものか。職場のイベントででも使えないかなぁ・・・。
本日のまとめ
(船場レトロ建築スタンプラリー+ミナミあっちこっちラリー)
歩行距離 約9km
所用時間 150分 (2時間30分)
歩数 15300歩 (しっかり 10700歩)