堀川仏光寺~太秦天神川(カッパスタンプラリー)

2016年7月16日(土) ②


祇園祭の喧騒を離れ、堀川通にやってきた。ここから気分を変えて、もう少し歩くことにする。いつものタイアップだが、京都市交通局と東映太秦映画村が協賛して、カッパスタンプラリーなるものが開催されている。ひえひえ王国にいこう!って、映画村でプールもやっているのかと思ったが、どうやら水の迷路とかのアトラクションらしい。



堀川仏光寺をスタートして、堀川通を北へ、最初のスタンプポイントの地下鉄二条城前駅を目指す。広々とした通りは、祇園祭の余波もなく、とても歩きやすい。



二条城って、高い天守閣がある訳ではないし、周囲が堀や木々で遮られているので、どこから撮る写真が一番それっぽいんだろうか。



セミの声が実に煩いが、祇園祭の喧騒に比べれば、遥かにいい。二条城付近の街路樹には、セミの抜け殻が多数見られる。



2つ目のスタンプポイント、二条駅。



JR二条駅。何をモチーフにしているのかは知らないが、とてもユニークな屋根の形だ。



御池通を西にどんどん進む。交通局のスタンプラリーで何度も歩いた道のため退屈に感じる。島津製作所の関連施設が広大に広がっている。



角坊にある親鸞像。ここが親鸞が往生した場所と言われている。もっとも浄土真宗のなかでも、宗派によって臨終の地は諸説あるようだ。以前にもこのブログで紹介したように思うが、それほどにこの道沿いには目新しいものが見当たらない。



天神川。この川の東側が、京都市の山ノ内浄水場だった。広大な浄水場だったが、再開発で大学が開設され、今また専門学校などが建設中だ。



太秦天神川駅で3つめのスタンプをゲット。3匹の可愛いカッパが揃った。これで映画村の割引券などが貰えるようだが、遠慮しておく。



太秦天神川駅は、関西「鉄道むすめ&萌えキャラ」スタンプラリーのスタンプポイントになっている。興味が無い訳ではないが、ローカル駅が多いため、到底回り切れるものではない。



スタンプは、京都市交通局のマスコット、太秦萌だ。地下鉄の中や駅構内に、彼女のポスター類は溢れかえっている。スタンプでは、かなり幼い雰囲気になっている。



こちらが太秦その。山ノ内浄水場跡にできた京都学園大学のマスコットキャラクターで、太秦萌の従妹ということらしい。太秦天神川駅は、太秦萌&その、がテンコ盛り状態だ。



大した距離でもないが、歩行軌跡。祇園祭宵山と併せて14kmほど、20000歩弱歩いたことになる。