2016年12月29日(木) ②
奈良市の郵便局で、風景印スタンプラリーを開催中との情報を得て、別途挑戦中の近鉄・阪神・山陽3社沿線スタンプラリーの西ノ京コースと併せて、こちらもやっつけることとする。というか、風景印スタンプラリーのついでに3社沿線スタンプラリーも片付けるという方が適当かもしれない。
3社沿線スタンプラリーのスタート駅である西の京駅の近くにある西ノ京郵便局で、台紙をゲットする。このような小さな郵便局でも風景印があるというのが、さすが奈良といったところだ。
なるべく和風の切手シートを選び、最初のスタンプをゲット。切手代520円は安くないが、風景印を楽しむためには仕方ない。西ノ京郵便局の絵柄は、予想通り薬師寺だ。
続いては尼ヶ辻駅近くの宝来郵便局。垂仁天皇陵のすぐ北になる。少々奈良っぽい建物とはいえ、ここも小規模な郵便局だ。
こちらの風景印のデザインは、唐招提寺だ。郵便局から唐招提寺までは少し離れているが、良いデザインだ。
西大寺郵便局。年末のため、年賀状やら、預金引き下ろしやら、小包発送やらで、お客さんは多い。郵便局は忙しそうだ。
西大寺郵便局は当然のことながら、西大寺のデザイン。本堂と大茶盛が描かれている。3社沿線スタンプラリーはここで終わり。ここから、さらにあと7つの風景印を求めて奈良の中心部を目指して歩いていく。
平城宮跡。大極殿とススキと近鉄電車、といった感じの写真を撮りたかったが、電車のスピードは速く、3つの対象物が同じフレームに入れることは諦めた・・・。
朱雀門と枯れすすき。こんな風になったススキが好きだ。
奈良中央郵便局。さすがに、奈良県随一の大郵便局だ。
猿沢の池と、興福寺の五重塔、そして鹿。奈良中央郵便局からは、かなり距離がある風景だ。おそらく奈良で最初の風景印を作ったのは、この中央郵便局であったため、最も奈良らしいデザインにしたのだと思われる。
さらに東に歩いて、船橋郵便局。瓦屋根の和のテーストの郵便局だ。
おお、かつてこの近くにあった幻の鉄道、大仏鉄道の大仏駅のデザインではないか。最近作られた風景印のようで、とても印影もくっきりしている。風景印に併せて、大仏鉄道のパンフレットまで頂いた。
JR奈良駅の傍にある三条郵便局。マンションの1F、という、今風の郵便局だ。
風景印は、JR奈良駅の旧駅舎。さすがに、この辺りで最近鹿を見ることはないのだが・・・。
小川町郵便局。とてもこじんまりした郵便局だ。
絵柄は春日大社と鹿。
商店街の中にある下御門郵便局。
どうやら猿沢池に浮かぶ龍頭船のようだ。郵便局名欄にスタンプを押していただくのを忘れられた・・・。
奈良県庁内郵便局に行くと、既に県庁自体が閉館。29日で県庁業務は終わっているのかなぁ・・・。仕方なく、規定の10局をまわるために、随分北まで歩く破目になってしまった。今小路郵便局のデザインは東大寺。郵便局の写真を撮るのを失念してしまった。
奈良女子大の正門。とても清楚で瀟洒な感じがする。ポケモンGOでの立入禁止の貼り紙が見られる。
奈良女の前のお洒落な交番は、今や観光案内所に変身していた。
最後は、近鉄奈良駅のすぐ北にある東向郵便局。
コンプリートのご褒美は、ポスト型のクリップ。さらに年末ということもあってか、カレンダーも頂戴した。
本日の歩行軌跡。17kmほど歩いたことになる。
郵便局を探すのに時間を取ったり、10局の選択が非効率的であったりしたためか、当初想像していたより、随分時間がかかってしまった。