高雄~上桂(京都市)京都一周トレイル⑦

 2024年5月23日

京都一周トレイルも何と7日め。12年前には3日半で歩き通したのに対して半分のペースだ。京都駅からのバスが大混雑のうえに大渋滞で大遅延。1時間半ほとんど立ちっ放し。槙ノ尾バス停をスタートしたのは11時。



清滝川の清流に沿って紅葉のトンネルを抜けるような気持ちの良い道をしばらく歩くと高雄。早くも川床は営業を開始しているようだ。もっとも今日はさほど暑くはならない予報。この先、これほど良いコンディションの日はしばらく無さそうな気がする。



実に気持ちの良い道だ。ゴールの上桂までは15㎞くらいはあると思われるけど、さほどのアップダウンもなく、京都一周トレイルでは一番歩きやすい道だったと記憶している。



紅葉のシーズンに歩きたい道だけれど、今日のバスの混みようを考えれば、紅葉シーズンにここにバスでやってくることは考えたくない。



清滝にある愛宕山の登山口までやってきた。満員バスでの疲労を抱えたままのスタートになったけれど、この辺りではまだまだ元気。



少しずつ気温は上がっているようだけれど、清滝川を通り抜ける風がとても気持ちいい。ノンビリ河原に座り込むのも良さそうだ。



川岸の狭い道を進む。良い景色に気を取られ過ぎず、しっかりと足元を確認しながら進む。絶景と危険は同居していることが多い。



水はメチャクチャ澄んでいる。後先考えずに水に飛び込みたいなんて思ってしまう。河原にしばらく座り込んで軽く昼食休憩。



河原は岩っぽくて、決して楽な道ではないけれど、楽しく歩ける。もっとも元気があればこそだ。



ところが落合を過ぎ、大したことはない、と記憶していた六丁峠への舗装道がメチャクチャしんどい。おかしいなぁ…。以前はあっさりと登れていたはずなんだけど…。



清滝川が眼下に見える。いや、亀岡から流れてくる大堰川と合流した桂川かもしれない。たぶん保津川下りの川船が通っているはずだ。結構登ってきたなぁ…。



やっとのことで六丁峠。予想以上に疲れてしまった…。実はここから京都一周トレイルを離れて、清少納言が枕草子で「山は小倉山…」とお勧めの山の筆頭にあげた小倉山を経由するつもりだったのが、疲れのせいですっかり失念してそのまま下山してしまった…



嵯峨野に下山。ここから嵐山渡月橋までは完全に観光地。周囲は海外からの観光客ばかり。日本人を見つけることが難しいくらいだ。久しぶりの嵯峨野はさらに観光地整備が加速していて、興味深いお店も多数。お土産屋さんなどに立ち寄りながらブラブラと進んでいく。



樹々の隙間から小倉山が見える。軽く立ち寄るような山でもなさそうだ。枕草子には何故「山は小倉山」なのかの記述はない。実際清少納言が登ったというのでもなく、多分先人が詠んだ歌や語感の良さで選んだのではないだろうか。



以前、大汗を掻きながら嵐山を歩いた際には、周囲の人たちから完全に浮いているようで、なんだかとても恥ずかしい気分になったものだけれど、外国人観光客の多くはリュック姿。以前ほど浮いているようには感じない。(もっとも皆、小綺麗なリュックだけど)



竹林の小径。もはや完全に観光モードになってしまう。他の観光客と一緒になって神秘的とさえ思える木漏れ日が差し込む竹林を楽しむ。




保津川下りの船や手漕ぎボートが行き交う桂川まで下ってきた。川向うの山が嵐山のはず。観光地としての嵐山に行ったという人は多数いても、嵐山に登った人の話はほとんど聞かない。どこから登るのだろうか。一度チャレンジしてみたいものだ。



渡月橋。一旦観光歩きモードになってしまうと、容易にギアチェンジできなくなっている自分を感じてしまう。日を改めて、小倉山と合わせて京都一周トレイルの続きを歩くことにしようと考え、阪急嵐山駅で終えるつもりで大休憩。



が、結局再び気が変わって、京都一周トレイルの続きを歩くべく西山に入っていく。登山口には「苔寺への抜け道」と案内されている。平地の道を歩けば30分ほどのところが、ここを進むと何倍も時間が掛かるんだけど、これを抜け道と呼ぶものだろうか。



一度クールダウンした体を立て直すのに苦労する。歩きたくないよ~、足腰が訴えてくるようだ。嵐山以降は京都一周トレイルの蛇足のようなものと感じていたけれど、認識を改めねばならない。結構しんどい。



やっとのことで松尾山登頂。と思って、再び大休憩。でも良く見るとここは山頂ではなかった…。以前歩いた時もここが山頂だと思って、ここから下山したはずだ。



邪魔くせーな~と思いながらも、松尾山山頂(275m)まで登ってきた。京都の町の北側がよく見通せる。右奥に聳えるのが比叡山。これから向かう山が遠くに見えるのは辛いけれど、既に歩いて来た山々が遠くに見えるのは嬉しいものだ。



松尾山からは下る一方、と思っていたけれど、微妙なアップダウンがあるうえに長い…。さらに体は重く、足取りもフラついてくる。



軽いと思っていた西山コースだけど、今の体力ではそこそこキツかった。12年前は物足りなくて、真の京都一周を果たすべく、さらに伏見稲荷まで京都市内を突っきって歩いたものだけど、今では上桂までの道がひどく長く感じられた。



何とか7日で京都一周トレイルを完歩。12年前の倍の日数だ。でもこれが今の体力。以前のような歩き方はできないけれど、身の丈にあった山歩きを楽しみたい。今日の歩行距離は13.6km、獲得標高687m、所要時間は6時間半。