箱根宿~三島宿【東海道五十三次 -7】

2019年12月15日(日)


元箱根に一泊。付近では一番の安宿だったけど、ぐっすり眠ることができた。芦ノ湖畔をちょっと散歩して、さあ、箱根宿から三島宿に向けて箱根八里の後半部分を歩くことにしよう。



湖畔には東京箱根駅伝往復大学駅伝競走(通称「箱根駅伝」の正式名らしい)の往路ゴールの石標が建っている。その横には「箱根駅伝ミュージアム」なるものもある。中が気になるけど、未練を断ち切って出発だ。



元箱根の市街地を抜けると箱根旧街道が再び現れる。箱根宿まで登ってきた旧街道と比べると、石畳も杉並木も荒れ放題といった感じ。でもあまり手を加えない自然なままの街道の方が往時の雰囲気に近いのかもしれない。



旧街道は箱根峠の手前でいったん途切れ、国道1号線を歩く。箱根峠を越えれば、いよいよ静岡県(函南町)に突入だ。



箱根峠を越えると、国道の横に木戸が現れる。笠木を2本の柱の上に渡した屋根のない冠木門というものだ。ここから旧東海道が再び始まる。



旧東海道入口近くに、石のモニュメントがある。各分野で活躍する6人の女性(宮城まり子、橋田寿賀子、黒柳徹子、穐吉敏子、向井千秋、橋本聖子、桜井よしこ)の言葉が書き込まれている。錚々たる顔ぶれだけど、一体何のために、誰に見せようとして、こんな半端な場所にこんな言葉(例えば田辺聖子は「おしん、辛抱」)を刻んでいるのだろうか?



実はこの秋の台風で旧街道の何か所かが崩壊等で通行止めになっている。旧街道に入ってもすぐ国道に押し戻されてしまう。旧街道歩きと異なり、国道の歩道歩きではモチベーションが全然違ってくる。



よほど危ないところがあるのだろう。旧街道への入り口は、デッカイ土嚢をこれでもかというほどに積み上げ、ハイカーをブロックしている。



国道と旧街道を行ったり来たりしながら、坂道を下っていく。旧街道では路面に三島宿までの距離を示すプレートが嵌め込まれている。



三島市に入る。山中新田というところだが、田んぼの気配はなく、杉や檜の林が続く。本日のハイライト、山中城のすぐ近くまで来ているはずだ。



山中城跡にやってきた。北条領の西の防衛拠点として要塞化を施していたものの、秀吉の大軍には敵うことなくあっけなく落城してしまった。城郭ファンには人気の城だけど、あまり期待しない方がよかろう、と思いつつ城跡に入る。



なんじゃこりゃ。凄い「障子掘」だ。ただでも山深く急峻な地形なのに、広大な城割に畝掘、障子掘を四方八方に張り巡らしている・鉄壁の防衛線と思っていたのに秀吉を1日も足止めできなかったことに北条氏が大ショックを受けたことは想像に難くない。



富士山がドーンと見える。素晴らしい風景に魅入ってしまう。アングルを変えて何枚も写真を撮る。



何枚も撮った写真のなかで一番のお気に入りは、障子掘と富士山のコンビネーション。なかなかのアングルではないだろうか。



これだけの城に籠れば、内応でもない限り、10倍の敵に囲まれても何日かは頑張れそうなものだけど半日ももたなかったという。秀吉軍の有力武将を討ち取るほどに北条軍も死に物狂いで防戦しているのだけど、秀吉軍の凄さが桁外れだったということだろう。



山中城跡からは三島の街も見渡すことができる。秀吉の大軍が西から押し寄せてくるのもしっかりと確認でき、準備万端で迎え撃ったはずなんだけどねぇ。



山中城跡が期待を遥かに超えて楽しく、随分な時間を過ごしたが、あらためて三島に向けて歩き始める。



道の向こうに富士山が見えるなんて、なんと気分がいいことだろうか。



「日本一の大吊端」を誇る三島スカイウォーク。天空の吊り橋から富士山を見るために多くの人が訪れている。ここまで来たなら、ぜひ山中城跡にも立ち寄ってもらいたいものだ。



かなり標高を下げてきて住宅が立ち並ぶところまでやってきたが、「こわめし坂」というのが現れる。あまりの急坂で担いだ米が汗で「こわめし」になるということらしい。もっとも箱根からは下り坂になるので、すいすいと歩いていける。



箱根の山も越え、のんびりと平坦な道を歩いていく。もう三島までは大した難所はないはずだ。



三島市内に近づくと、松並木の道となる。歩道にも石畳が敷かれている。旧街道の雰囲気を少しでも感じてもらおうという気持ちがよく伝わる。



もっとも、石畳によっては、すごく歩きにくい。この辺りの道は石畳というより、コンクリートに石を埋め込んだだけ。ひどく歩きにくいぞ。



「旧東海道踏切」とある。しばらく旧街道と交差する踏切ということだと気づかず、てっきりJR東海道線の廃線跡だと勘違いしていた。



三島大社。正しくは三嶋大社のようだ。三嶋神は東海随一の神格を有するらしく、古くは源頼朝や北条政子も深く崇敬したらしい。



本日の歩行軌跡。約19km。2日連続のウォーキングとなったけど、下り坂ばかりで楽に歩き通すことができた。



標高グラフもつけておこう。最高点は箱根峠だ。途中フラットになっているところが山中城跡。同じところでウロウロしていたのだから距離は進んでも標高は変わっていない。