山科劇場スタンプラリー

 2014年3月29日(土)


京都・やましな観光ウィークの一環として開催されている、山科劇場スタンプラリー。いつの間にやら今日が最終日となっていた。30ヶ所もあるスタンプポイントのうち、5ヶ所のスタンプを押せば良いので、チャチャっと済ませて、伏見の名水スタンプラリーもやっつけてしまおう。



JR山科駅にやってきた。山科駅の北側にある疎水沿いにもスタンプポイントがあるが、今日は小野周辺に絞って歩くことにする。



地下鉄山科駅にある音楽の広場。クラリネットやチェロなどの演奏家のオブジェがあり、それぞれの楽器に付いた数個のボタンで音を奏でることができる仕掛けになっている。



地下鉄山科駅で一つ目のスタンプをゲット。山科名物の茄子をモチーフにした「もてなすくん」のスタンプは可愛いが、この後のスタンプポイントでは、おそらく数字だけが変わる同じデザインのものになるのだろう。あまり集め甲斐は感じない・・・。



小野駅にやってきたのは、もともと東海道線が山科から3駅南にある小野あたりにあったということを確認したかったのだ。名神高速沿いに旧山科駅の跡を示す石碑があった。しかも、このあたりは名神高速道路の建設工事が始まったところでもあるらしい。



ということは、名神高速が走るこの道が鉄道跡ということになる。このまま深草のあたりの現在のJR奈良線まで西進していたようだ。山科駅の次は、(伏見)稲荷駅になっている。



小野駅で2つめのスタンプをゲットし、3つめのスタンプを求めて勧修寺へ。庭園への入口にスタンプが置かれているが、入園料は400円。う~ん、ちょっと高いなぁ・・・。ということで、ここでの押印はパスして次に向かう。



続いては勧修寺のすぐ南にある仏光院。明治末期、大量殺人事件に巻き込まれて両腕を失うという苦難を乗り越え、筆を口でくわえて優れた書画を製作するなど、身障者の慈母観音と呼ばれた大石順教尼ゆかりの寺院だ。こちらで3つめのスタンプをゲット。



山科川を南に下っていく。このあたりは、天王山の戦いに敗れた明智光秀が土民に襲撃されて落命したところ。光秀の塚があったはずなんだけど、案内板も見当たらず、探索をギブアップ。



小野にあるスタンプポイントは、最後に訪問する予定の随心院を除いては、ショップ(花屋さん)しかない。買い物してまでスタンプを押す気にはならないが、念のため覗いて見るが、なんと「スタンプ故障中、ごめんなさい・・・」の貼り紙があった。



さほど拘るほどのスタンプではないのだが、ここまで来たら意地でも5つのスタンプを集めたい。小野から東北に3km近く歩いて、京都橘大学の近くにある岩屋神社までやってきた。



で、再び3km歩いて小野の随心院へ。小野小町ゆかりのこのお寺では、明日の「はねず踊り」に向けての準備が着々と進んでいた。はねず、とは薄紅色のことだそうで、梅色の衣装を纏った少女たちが、小野小町と深草少将の物語を舞うのだそうだ。



本堂の前には、小野小町の歌碑がある。百人一首にも撰ばれている、花の色はうつりにけりな・・・、だ。



スタンプポイントは5つ回って終了。勧修寺をパスしたため、随分な距離を歩いてしまった割には、あまり達成感は無い。



1時間くらいで終えるつもりが、2時間半ほどもかかってしまった。今から伏見名水スタンプラリーに参加するには遅すぎるため、あらためて明智光秀の古跡を探すため、奈良街道を南下し、醍醐寺の傍を通って、まずはスマホで検索した地図を頼りに、小栗栖の明智藪を目指す。



明智藪は、住宅街の端っこにあった。光秀の血に染まり、付近の藪は今も赤いと聞いたが、ごく普通の藪に見える。説明板によると、光秀は小栗栖も本拠を置く、信長配下の武士集団、飯田一党によって討たれたのだそうだ。土豪による落ち武者狩りだと聞いてきたが、飯田一党とは初耳だ。真相はまさに藪の中だが、石碑の向かいのお宅には、偶然か必然か、「飯田」の表札が掛かっていた。



 続いて、明智藪から1kmほど北にある「明智光秀之塚」をようやく発見した。案内板とかが無く、以前訪問した際にも苦労して見つけたことを思い出す。首は京都で晒されたせいか、京都の白川橋に首塚がある。おそらくこれは胴塚であろう。



 【おまけ】

ポカポカ陽気のせいで、様々な花の蕾が一斉に綻んできたように感じる。町の色合いが、この2週間ほどで急にカラフルになった。

勧修寺の傍にあるモクレンの花。



勧修寺の参道の桜。



勧修寺の本堂近くで咲いていた赤い花。名前は判らない。



 仏光院の南で撮影した白木蓮。



これはナンテンだろうか・・・。ナンテンなら、秋~冬に実を付けるはずだが。



山科川の近くで、黄色と白色の花が競い合うように咲いていた。



随心院の梅園。



随心院の門前の桜。6分咲きといったところだ。


 

まとめ


歩行距離    約11.5km
所要時間    235分 (3時間55分) 
歩数       20900歩