2018年12月8日(土)
南京町生誕150年記念ラリーが開催中。先週日曜日の都心スタンプラリーに併せて全17ヶ所のスタンプポイントのうち6ヶ所(南京町、大丸、コンチェルト待合所、三宮センター街、三宮情報センター、らんぷミュージアム)は取得済。
スタンプポイントは有馬から六甲山、さらにはクルーズ船内まで至っていて、ちょっとしたウォーキングではコンプリートできそうにもない。今日はあと2ヶ所回って計8個の賞品への応募を目指すことにする。新神戸駅からスタートだ。
新神戸駅の新幹線売り場を見て驚いた。なんとキティちゃん仕様の自販機がズラリと並んでいる。神戸とキティちゃんって何か関係があったかなぁ・・・、と考えを巡らすが、何も思い付かない。
新神戸駅の土産物売り場。伊勢名物の赤福がドーンと並んでいる。新大阪駅のお土産売り上げナンバー1が赤福餅だと聞くが、新神戸ではどうなんだろうか。
布引山のハーブ園に向かうロープウェイをチョコっと見に行く。ロープウェイは間隔を空けることなく引っ切り無しにハーブ園に乗客を運んでいく。行ったことがないんだけど、ハーブ園ってそんなに面白いところなんだろうか。
ハーブ園山麓駅も覗いてみる。どんどん乗客が乗り込んでいく。海外からの観光客も多く見られる。ハーブって全然興味が無かったけど、こりゃ一度行ってみなければと思い始める。
ロープウェイ乗り場から気持ちのいい山際の道を抜けて、北野の異人館街へ向かう。
天気も良く、神戸の市街地がスッキリと見渡せる。
天気が良いせいか、北野異人館街は、いつも以上の大賑わいのようだ。
風見鶏の館の傍にある北野観光案内所で本日ひとつ目のスタンプをゲットする。
目標としている計8つのスタンプ取得まであとひとつ。しかし三宮・元町界隈の無料施設でのスタンプは取り尽くしている。至近の無料施設のスタンプポイントは、神戸空港か御影の酒心館となる。どちらに向かうか考えながら、北野の坂をダラダラと下りていく。
三宮駅に突き当たるまで考えた末に、西に向かうこととする。最近灘五郷は歩いたばかりだが、神戸空港に行くよりは近そうだ。
JR・阪急に沿って西に歩いていくと神戸製鋼発祥の地が現れた。三井・三菱を凌ぐ勢いと言われた鈴木商店が設立したのがこの地なのだろう。今は神鋼記念病院になっている。
神鋼記念病院の前あたりから灘駅に向けてJRの高架が壁のようにそそり立っていて、歩道を歩いていても凄い圧迫感だ。街灯も壁に直付けされている。
しばらく進むと、これまで仲良く高架の上を走っていたJRと阪急が別れる。JR(右)は徐々に高度を下げ、逆に王子公園駅に向かう阪急(左)は3階建ビルの屋上くらいまで高度をどんどん上げていく。なんでこんなに高さが必要なのか不思議だ。
JR灘駅の西を通ってを渡って南へ。灘五郷のエリアに入っていく。
福寿の酒心館に到着。ノーベル賞の晩餐会に提供されることもあってか、海外の人が沢山やってくるのだろうか。10数ヶ国の言葉でのパンフレットが用意されている横に「BE KOBE」の卓上POPが置かれている。
阪神石屋川駅から帰路につく。最近ホームからの転落事故が多いせいか、ベンチの向きなど様々な工夫がなされているが、ここでもベンチは撤去され、丸椅子のようなものが4つホームの真ん中に置かれている。
先週取得したスタンプも含めて計8つが集まった。オリジナルの絵柄の可愛いスタンプだけにコンプリートしたいものだが、有料施設や山岳部のポイントが多く、これ以上は難しいだろう。
本日の歩行記録。午後の遅くからスタートしたこともあり、10kmほどしか歩けていない。
「南京町生誕記念ラリー」とのことだが、ほとんどのスタンプポイントと南京町との関係は不明。しかも「BE KOBEを探せ」というサブタイトルも納得感が低い。先週出くわしたポートタワーの近くにあったものが唯一探し出せた「BE KOBE」だ。